ご挨拶
当社は創業以来、「全てのお客様に、長期に亘る信頼と満足を与えられる、高品質の成果品を作製し、常に誠意あるサービスとともに提供する」という経営理念の下に、50余年にわたる歴史を歩んでまいりました。
業務の受注、事業の展開を通じて、国土・地域社会の発展と皆様方の快適な生活環境の設計・創造に少しでも貢献したいと願いつつ、人工衛星を利用するGNSS測量、UAV航空測量・撮影、或いは3D=CAD・コンピュータ支援設計システムなど、最新技術の導入を図りながら、社業の発展に専念しています。
21世紀も四半世紀が過ぎようとし、SDGs(継続可能な開発目標)が身近な存在となり、当社が考える、安全で住みやすく、より快適な生活環境の整備、また、夢のある未来の、安心できる社会生活の構築・創造ということが、ますます要望されるようになってきています。
今後も、経営面での財務体質強化や企業体力の増強、並びに、生産体制面で品質保証体制の維持・強化などを図り、収益構造の改善、経営・業務革新、品質の向上に引き続き取り組み、益々厳しさを増す企業間競争での優位化及び、その強化に向け邁進して行く所存でございます。
会社概要
社 名 | 中井測量設計株式会社 Nakai Survey Consultant Co., Ltd. |
事業内容 | 測量業、建設コンサルタント、補償コンサルタント、建築設計、 宅地建物取引業 |
本 社 | 〒022-0102 |
営 業 所 | 大船渡市(本社)、盛岡市、北上市、一関市、奥州市、宮古市、花巻市、釜石市、久慈市 |
創 業 | 昭和46年 6月24日 |
会社設立 | 昭和54年11月30日 |
資 本 金 | 2,000万円 |
代 表 | 代表取締役会長 中井 昭樹 代表取締役社長 中井 靖 |
従業員数 | 39名 (男性32名・女性7名) |
主取引先 | 国土交通省等各省庁、公社・公団、岩手県等各都道府県、 岩手県内市町村等公的機関、公的機関各種団体、その他 |
登録資格 | 測量業者登録、建設コンサルタント登録、補償コンサルタント登録、 宅地建物取引業者登録、一級建築士事務所登録 |
有資格者 | ○ 工学博士:1名 ○ 技術士:4名 ○ 技術士1次試験合格者:4名 ○ 一級建築:1名 ○ 二級建築士:1名 ○ 土地家屋調査士:1名 ○ 補償業務管理士(者):26名 ○ 土地改良補償業務管理者:3名 ○ 公共用地取得実務経験者:3名 ○ RCCM:4名 ○ 林業技士:2名 ○ 地質調査技士:1名 ○ 測量士:14名 ○ 測量士補:5名 ○ 一級土木施工管理技士:7名 ○ 二級土木施工管理技士:4名 ○ 一級建築施工管理技士:1名 ○ 宅地建物取引主任者:1名 ○ 宅地造成技術者:2名 ○ 陸上特殊無線技士:4名 ○ ドローン検定:3名 ○ 小型船舶操縦士:6名 ○ 港湾海洋調査士:1名 ○ 二級水路測量技術者:1名 ○ RCI:1名 |
加盟団体 | (公社)日本測量協会 (一社)日本補償コンサルタント協会 |
沿 革
年 月 | 沿 革 |
1971(S46), 6 | 中井測量事務所として創業 |
1975(S50), 4 | 吉浜地内に事務所(本社)建設 |
1979(S54),11 | 中井測量設計株式会社として会社設立 |
1981(S56), 2 | 本社増改築 |
1989(H 1), 4 | 北上営業所開設 |
1989(H 1),11 | 宮古営業所開設 |
1995(H 7), 9 | 社員寮兼休養宿泊施設を吉浜地内に建設 |
1997(H 9),11 | GPS測量の導入 |
1999(H11), 6 | 本社駐車場敷地拡張 |
2003(H15), 4 | 電子入札・電子納品システムの導入 |
2005(H17), 6 | 一関営業所開設 |
2006(H18), 6 | 釜石営業所開設 |
2008(H20), 1 | 盛岡営業所開設 |
2010(H22), 1 | 奥州営業所開設 |
2011(H23), 3 | 3.11東日本大震災 本社1F、津波で被災を受ける(復旧済) |
2012(H24), 10 | 事業本部を吉浜地内の国道45号沿いの高台に建設 |
2016(H28), 4 | ドローン導入、GNSS測量の導入 |
2018(H30), 9 | 仙台営業所開設 |
2019(R 1), 5 | 久慈営業所開設 |
2019(R 1),10 | 3Dスキャナ導入 |
2020(R 2), 1 | 花巻営業所開設 |
2021(R 3), 4 | 「いわて女性活躍認定企業等(ステップ1)」認定取得 |